サイト運営者情報とお問い合わせについて (About publisher information and inquiries)
私は、中国のオンラインゲームを通じて中国人と知り合い
フレンドもたくさん出来て、中国語に興味を持ちました。
中国フレンドは日本語を話すので、会話はほとんどが日本語なのですが
オンラインゲームでは中国語が満載であり、公式サイトなどは中国語がびっしり。
そこで私は中国語を勉強しようと決意し、how-to-hhinese.monsterを立ち上げました。
.monsterはモンスターのように中国語を勉強するという思いを込めています。
how-to-chinese.monsterでは私が中国語を勉強する上で
何度も見返して中国語を習得するための独学サイトを目指しています。
1から自分専用の独学サイトとして運営していくので
上級者の方からすれば笑われるかもしれませんが
モンスター級のサイトになれるよう努力していくつもりです。
twitter情報
@howtochinese385中国語を勉強するためのtwitterアカウントになっています。
独学の足しになるツイートを心がけて運営していきます。
お問い合わせについて (About inquiry)
お問い合わせの前にプライバシーポリシーについてご確認ください。
・相談したいこと
・困っていること
・掲載してほしい事や今後の活動の企画など
・当サイト内のコンテンツの質問や問題報告など
お気軽にお問い合わせください。
@howtochinese385でも受け付けています。
ブログからのお問い合わせが不安な場合はtwitterからご連絡いただければと思います。
メッセージを確認次第、対応いたしますが
あまりにも不快な内容やコンテンツに相応しくない場合は
対応できかねますのでご了承ください。